神楽坂で「青星」展に参加しています。
青星とはシリウスのこと。
冬空に一際かがやく恒星。
どんなに都会に行っても
シリウスだけはすぐ見つけることができ、なんだかホっとします。
青星ときいて最初に作ったのが
星の玉です。
大小さまざまな星があります。
その他、夜空色のグラス、台付グラス、お皿など作りました。
是非ご覧ください。
私の在廊は26日日曜日です。
(25日夜からオンライン販売もはじまります)
https://www.ironihofu.com/pickup
https://m.facebook.com/IRONIHOFU?locale=ja_JP
……………
「青星」展 色匂ふ第80回展覧会
会期 2023年11月24日(金) ~28日(火) 12時~20時 (最終日は19時まで)
会場 フラスコ
@kagurazaka_frasco_gallery
@ironihofu
参加作家
陶磁 田中ちあき
矢嶋洋一 11/25土 在廊予定
渡辺紋子 11/24金・25土 在廊予定
硝子 三留舞 11/24金・25土 在廊予定
吉村桂子 11/26日 在廊予定
木工 加生智子 11/25土 在廊予定
ストール 山崎織物
「青星」シリウスの和名 全天第一の輝きをもつ恒星
澄んだ冬の夜空に輝く姿を はるか昔から人は眺めていたのだと思います。
「青星」に思いを馳せながら冬の透明感、夜空の青 そして星の煌めきを会場に閉じ込めます。